スタッフブログ
山二工業スタッフブログ
「がんばれ大野地域応援券」
2020-10-19
こんにちは!お久しぶりのスタッフブログです。
10月も中旬に入るとさすがに寒い日が、山二工業はみんな元気に働いております
みなさまも体調に気を付けてください。
大野市のプレミアム付き商品券「がんばれ大野地域応援券」が、本日より市民先行販売スタートしました。
1セット7,500円分の応援券を5,000円で購入できるようです!
山二工業でもお使い頂けます
販売場所などの詳細は、下記のホームページで確認できます。
先日、宮ノ下コスモス広苑でコスモスを堪能してきました。
東京ドームの4倍以上の敷地に、約1億本のコスモスが咲いているそうです!
すごく綺麗だったので、写真にておすそわけです
社内検査の様子
2020-07-14
こんにちは!
最近完成した現場の社内検査の様子をご案内します
*社内検査とは、完成した現場をお引渡しする前に、検査担当者に現場をチェックしてもらう取り組みです!検査担当者はその現場に関わっていない人が担当するので、客観的な視点で現場確認ができます。
1~3枚目の写真は、ダイニングキッチン改修と和室内装工事の検査の様子です。
【営業担当】山川さん 【検査担当】社長
工事内容を確認してから検査スタート!床下点検口やクロスの隅までチェックします。
4~5枚目の写真は、トイレ改修と宅内配管工事(下水接続)の検査の様子です。
【営業担当】山川さん 【検査担当】専務
5枚目は排水管の中をチェックしています。鏡の付いた道具で光の屈折を利用して、異物がないか、異常がないかを見ている様子です。
山二工業が社内検査を始めて1年が経ちました。
これからもより良い状態でお客様にお引渡しできるように、努めてまいります!
今回の2物件の施工事例は追々更新いたします
6月の振り返り
2020-06-30
お久しぶりにスタッフブログを更新します
山二工業スタッフはみんな元気に過ごしています!
今年から、社長より毎月の重点行動目標が掲げられています。
6月はもう今日で終わってしまいますが、『当たり前の日常に素直に感謝しよう』でした。
コロナウイルスが広まり、毎日が“いつも通りに過ごせる”って幸せなことなんだと強く感じさせられました。
当たり前だと思っていても、人に何かをしてもらうことって日常にたくさんあります。その中で“言わない癖”がついてしまっている部分があります。体調不良や病気、事故など、いつ誰がどうなるかわからないので、「ありがとう」と「ごめんなさい」はちゃんと相手に伝えていきたいですね
あれ…6月が終わるということは1年の半分が過ぎようとしているのですね!ついこないだ2020年になったような…(笑)
おうちでできる!網戸張替講座
2020-05-07
こんにちは!
外出自粛モードが続き、退屈になる日がでてくる人もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方にYoutubeのおすすめチャンネルをご紹介します!
それは…「結まちチャンネル」です!!
このチャンネルでは様々な分野の講座が見れます。
みなさま大野市の「まち講座」はご存知でしょうか?
おうちで過ごす時間が増えたため「おうちでまち講座が楽しめればいいな~」と、結のまち越前おおの様が企画してくださいました
山二工業では“網戸張替え講座”をさせて頂きました!
ぜひご覧になってくださいね
こちらのURLから、もしくは「結まちチャンネル 網戸」でYouTube検索してね
↓
https://www.youtube.com/watch?v=m-82s8_OKQA
新しく作りました!
2020-04-20
会社の前に立てるのぼり旗、山二工業のハッピーターン、勝山市の看板を新しく作りました
カラフルなのぼり旗は可愛いです!
ハッピーターンはオリジナルを2パターン作りました!
看板は勝山市インター近くに設置しました!
看板とのぼり旗はサカエ広告さんに作って頂きました。いつもいい感じに仕上げて下さいます
ありがとうございます!
いたるところでヤマニンジャーが大活躍
そういえば、ヤマニンジャーは社員がモデルとなって作られたキャラクターなんですよ!(この話したことあるかも)
以前勤めていた社員さんが生み出してくれました。
5人のモデルは今も山二工業で勤めています。
さて、どのキャラクターが誰だか分かるでしょうか??